グラボをGT710⇒GTX1050Tiに替えてみた!!~後編~
他の人のブログを見ていたら、
同じGTX1050Tiを使用してドラクエベンチスコアが16000ぐらい出てるのを見つけました。
あれっ、おかしいなー。
確かにCPUの性能はその人の方が上だけど、私のは9000程度。
差がありすぎる。
CPUの差でこれほど違いが出るとは思えないし。
もしかしてメモリ不足?いや、ドラクエベンチごときでそんなはずない。
などと自問自答しながら、
とりあえずPCの性能を疑ってみました。
CPU、メモリともに良好のようです。
っていうか見にくい・・・。windows7の方が良かったです。
そこで目を付けたのがここ。ドラクエベンチマークのバージョンです。
ver1.00となってます。もしかしてバージョンアップできるの?
普通にできました(笑)
バージョンアップした後のベンチテストの結果がこれです。
ver.1.51になってます。スコアは約9000⇒14660に跳ね上がり、とても快適⇒すごく快適に。
ベンチマークソフトのバージョンを更新したらスコアがまるで違ってくることがあるということですね。今回は私自身少し経験値上がりました!!
16000の人との差はやはりCPUの差ですかね。
あと、PCの電源のパフォーマンスでも違ってくることもわかりました。
私のは電源オプションの設定が「バランス」になってましたので、「高パフォーマンス」に変えてみました。
その結果がこれです。
14660⇒15046に。まぁ、この程度の差なら「バランス」でいいですね。
なにはともあれ15000に到達したのは嬉しかったです☆
ロープロファイル最強のグラボ登場!!
GTX1050Tiを性能で上回る製品が発売されております!
性能スコア(ドスパラ参照) | 消費出力 | |
GTX1050Ti | 261 | 75W |
GTX1650 | 366 | 75W |