遊歩道へ行ってみよう!~東光寺緑地~
距離が短すぎ!ジョギングコースには?
今回はここ。
福岡市博多区にある東光寺緑地(地図中央の緑部分)というところに来てみました。
地図には第3号東光寺緑地と書いてありますが、看板には「東光寺緑地」としか書いてないです。1号、2号があるのでしょうか(・・?

こちらが西側の入口。「東光寺緑地」の看板あり。
ちなみに以前紹介した「那珂ふれあいの散歩道」と同じく、竹下駅~空港までの引き込み線の途中区間だったのではないかと思われます。
上の地図を見てお分かり頂けるでしょうか?那珂ふれあいの散歩道から東へ行くと橋がかかってるし、いかにも繋がってた感じですよね。(違ってたらすみません・・・)
この東光寺緑地ですが、遊歩道としては距離が短いです。
抜け道として利用されてるだけかも。
でも途中に、スカスカの屋根+石ベンチがありました。

鉄骨は錆びまくってます。昔は屋根があったのかな。
休憩に使う人がいるのかどうかは分かりませんが、意外と静かで落ち着く場所ですよ。
近くに博多市民プールとサニクリーンがあります。
東光寺緑地から博多市民プールの方を観ると歩道があります。
そこを通って那珂ふれあいの散歩道まで行けば距離不足は補えそうです。信号はいくつかありますが・・・。

左奥に博多市民プール。右奥にサニクリーン九州。
歩道の幅は十分。
今回の遊歩道はとても地味ですが、
行ってみたい!と思う方がいらっしゃれば嬉しく思います。
ジョギングコースとしてはこの遊歩道だけでは物足りなすぎて非現実的です。
でも通り道としての機能はあると思いますよ!
おススメ度 ★
それではまた!!