缶コーヒー「微糖」。最も美味しいものは何だ!?適当に選んで飲み比べてみたよ。
目次
「缶コーヒー」って美味しいと思いますか?
「缶コーヒー」で検索すると、
「缶コーヒーおすすめランキング!」、
「缶コーヒー10選」みたいな記事がたくさん上位に表示されます。
率直な感想として、
正気かよ?( ゚Д゚)
だって、「缶コーヒー」って美味しくないですやん(*´Д`)
なーんてこと書いたら失礼ですよね。ごめんなさい。
この記事を読んでくれる人って超少ないので、
どーでもいいっしょ。
缶コーヒーって、ドリップコーヒーやエスプレッソと比べたら雲泥の差。
それでも、たまに缶コーヒーを飲むことあります。
職場に自販機があったら、なんとなく買ってしまうことってありますよね。
お腹が空いている時などに、
甘い缶コーヒーを飲みたくなることもあるでしょう。
上司やお客さんから頂いたりすることもあるでしょうし、
会議や打ち合わせで缶コーヒーが出てくることもあります。
缶コーヒーを飲むことが習慣になってる人も多いので、
癖になるような何かがあるのかもしれませんね(^^♪
ちなみにドリップコーヒーとエスプレッソの違いについては下記のサイトが分かりやすいですよ♪
なぜ微糖を選ぶのか?
もし缶コーヒーを自分で買って飲むとしたら「微糖」を選ぶことが多いです。
「無糖」は眠気覚ましには良いのですが、
ドーナツや菓子パン、チョコレートなど甘い物を食べたくなってしまう。
かといって、普通に砂糖が入った缶コーヒーは甘すぎる!
ダイエット志向なら微糖か無糖を選びたいものです(^^♪
ただし、「微糖」は人工甘味料が気になります。
やっぱり飲みすぎないほうが良いでしょう。
缶コーヒー「微糖」を適当に選んで飲み比べてみました!
缶コーヒーって種類が多くて、全種類購入して飲み比べてたら家計は火の車。
それに体調に異変おきるかも。
というわけで8種類だけチョイスさせていただきました。
ちなみに、ほとんどの缶コーヒーをドラモリで購入。
ドラッグストアで購入すると自販機なんかで購入するよりお得!!
MAJOR34BLACK
飲んだ瞬間うーん・・・、なんだか物足りない。
華やかな香りは私にはちょっと分かりませんでした。
でも原材料がコーヒーと砂糖のみになってて、つまり乳化剤や甘味料が入ってないのは良いですね。
もっと美味しければ箱ごと購入しても良いのに。惜しい!!
はい、55点。
UCC BLENDED COFFEE
これは確かにすっきりしてる気がします。
コーヒーよりも甘味料の香りの方が強い気がしますが。
でも飲みやすくてそんなに嫌いではないです。さすが有名ブランドUCCですね!
はい、60点。
KIRIN FIRE
香ばしさは私には分かりませんでしたが、わりと飲みやすいです。
微糖にしてはカフェオレに近い気もしましたが、まあまあ美味しいかも。缶のデザインも独特でかっこいいかも!
75点。
WONDA 極(KIWAMI)
500℃火入れの焙煎の香り 深煎りの極み。いちいちカッコいい。
甘味料の香りが強くてコーヒー感がなかったです。味覚に個人差があるので、好きな人はいると思いますけどね。
ほい、50点。
SUNTORY PREMIUMBOSS
うーん、コクがあるというか普通に甘い感じがしました。
もはや微糖ではないような・・・。
お腹すいてるときには良いかもしれません。
65点。
UCC BLENDED COFFEE
乳清ヨーグル的な風味と人工甘味料のハーモニー。
コーヒーの香りがないような気がするのはなぜ・・・。
でも空腹時や真夏に喉が渇いてれば飲めるかもしれません。
それとも私の味覚が壊れたか(;^ω^)
45点
SUNTORY BOSS
微糖にしては甘い気もしますが、甘味料臭さはそれほどないので良いのではないでしょうか。
これを豊醇のコクといえるのか分かりませんが、少しチョコレートを食べた後のような後味が残りました。
疲れてるときには良さそうですが、もう少し自然な味なら80点あげたいかも。
70点。
WONDA GOLD
SUNTORY BOSSよりも、こちらのほうがわずかにコーヒーらしさが上回るかな。
甘味料くささもそれほど感じません。BOSSの良きライバルかなって思います!
70点
結局、どれが美味しいの?(まとめ)
微糖8本飲み比べた結果、上位3位はこちら!
1位 | キリン ファイア 挽きたて微糖 | 75点 |
2位 | サントリー コーヒー ボス 贅沢微糖 | 70点 |
2位 | アサヒ飲料 ワンダ 金の微糖 | 70点 |
さしでがましく採点までしてしまいましたが、
やはり味覚は人それぞれ。
結局好みの問題ですよね!
美味しい缶コーヒーをつくる努力をされてる各メーカーさんには、
敬意を表します(^^♪
それではまた!