無償化と無料化の違いって何?

無償化と無料化の違いって何だろう?

無償化と無料化はほぼ同じ意味!?

無償・・・

 報酬のないこと。また、報酬を求めないこと。「―の奉仕」

 代金を払わないでいいこと。ただ。無料。「―で貸与する」⇔有償。

 goo辞書より)

 

無料・・・無料(むりょう)とは、その財やサービスの提供について、受益者に代価を求めないことである。無償(むしょう)、(ただ)などともいう。(wikiより)

 

無償の意味に無料が、無料の意味に無償と書かれております。

これはつまり同じ意味ということだろうか・・・。

 

ですが個人的に思うのは、「無料」という言葉は商売の匂いがプンプンするんですね。

「無償」だとちょっと硬いというかまじめなイメージ。


無償化と無料化の使い方

私立高校の授業料が実質無償化になりました。

これがもし授業料実質無料化だと、軽いというか「無料ですよ、お得ですよ~。」的なニュアンスが漂ってしまうと思うんです。

お客さんに対して使う言葉ですよね。

考えすぎると、なんとなく裏がありそうにも感じてしまいます。

というわけで教育や保育に関しては、無償化の方が信頼できるのではないでしょうか。

まとめ

無料化と無償化はほぼ同じ意味である。

使い分けとしては、

商売に関しては無料という言葉を使い、それ以外(ビジネス等)は無償という言葉を使う。

そんな感じで良いのではないでしょうか?

参考までに!

おすすめ