いまさら聞けない!?九州6大学野球と福岡6大学野球。何が違う?

 

福岡六大学野球は福岡県内の大学だろうと察しが付くのですが、

九州六大学野球は九州全体から選ばれるものじゃないの?

そう思って2つのリーグの振り分けをみると、

どちらも福岡県内の大学なんですね。

これはいったい?

九州六大学野球と福岡六大学野球 加盟してる大学の違いとは?

九6と福6、それぞれに加盟してる大学の所在地を確認してみましょう。

九州六大学野球連盟(本部の所在地) 福岡六大学野球連盟(本部の所在地)
北九州市立大学(北九州市小倉南区) 九州産業大学(福岡市東区)
福岡大学(福岡市城南区) 九州共立大学(北九州市八幡西区)
久留米大学(久留米市) 日本経済大学(太宰府市)
西南学院大学(福岡市早良区) 福岡教育大学(宗像市)
九州国際大学(北九州市八幡東区) 福岡工業大学(福岡市東区)
九州大学(福岡市西区) 九州工業大学(北九州市戸畑区)

見事にすべて福岡県内の大学です。

 

少しややこしくなりますが、

この二つのリーグに加盟してるチームはその昔、九州地区大学野球連盟に参加していました。

そこから独立して設立されたリーグなんですね。

ちなみに九州沖縄の他の大学野球チーム(例えば佐賀大学や長崎大学、福岡県立大学など)は、

九州地区大学野球連盟に所属してます。

九州地区大学野球連盟 | kyushu university baseball league

九6と福6、振り分けはどのように行われたのか?

 

先に九州地区から独立したのが現在の九州六大学野球。

他の福岡県内の大学は九州六大学野球に加わりたくても入れないので(すでに6チームあることから)、

新たに独立したのが福岡六大学野球と考えて良いのではないでしょうか。

 

つまり、振り分け云々という話ではないということですね!

 

ところで実力はどうかと申しますと、

下記の4校については全国レベルにあるといえそうです。

 

九州産業大学⇒

全国大会には過去24回(春14回、秋11回)の出場。
秋の明治神宮野球大会では第36回大会(平成17年)に全国優勝を果たし、第37、40回大会(平成18,22年)はベスト4。

 

九州共立大学⇒

  • 全日本大学野球選手権大会出場16回 準優勝1回(1996年)
  • 明治神宮野球大会出場13回 優勝1回(1999年)

 

福岡大学⇒

  • 全日本大学野球選手権出場29回
  • 明治神宮野球大会出場10回 ベスト4進出1回(1974年)

 

九州国際大学⇒

  • 全日本大学野球選手権大会 ベスト4(6回)
  • 明治神宮野球大会 ベスト4(2回)

(wikiより)

なぜリーグは6チームなのか?

ここで疑問なんですけど、九6と福6を合わせて12チームでリーグ戦したらいいじゃん!?

と思う方もいるでしょう。

しかしそうならないのは、

たぶん東京六大学野球の影響が大きいのではないでしょうか。

 

東京大学

立教大学

早稲田大学

慶応義塾大学

明治大学

法政大学

 

全国的に名前の通った大学ですね!

この東京六大学野球連盟が全国の大学野球の基本形になってるのでしょう。

東京六大学野球が開始されたのは1925年9月20日。なんと大正14年です。

伝統ありますね!!

 

プロ野球もセパに分かれてますし、なんとなく6チーム×2でリーグ分けた方が面白いというのもあるでしょう。

それに12チームもあると実力が大いに劣るチームが浮上する機会がなくて、

最初から絶望的。消化試合感満載ですよ。

Jリーグみたいに格下のリーグが存在して入替戦があるなら面白味もありますけどね。

 

首都圏には東京六大学野球とは別に、東都大学野球連盟(6チーム)や首都大学野球連盟16チームというのもあるんですね。

首都大学野球の場合、どうやら6(一部)+10(二部)に分かれていて入れ替え戦もあるようです。

地味に盛り上がりそうですね!

 

 

まとめ

九州六大学野球連盟と福岡六大学野球連盟に所属してるチームは、

それぞれ福岡県内に所在する6校の大学で構成された大学野球リーグである。

九州地区大学野球連盟から独立したものである。

 

たまにそこから全国制覇することもある。

 

ということが言えるのではないでしょうか。

 

おすすめ