久しぶりの山王公園にポケGOトレーナーは集まったのか!?レックウザの集客力はいかに。
目次
2019年8月の終わり頃、久しぶりに山王公園へ行ってみました。(日記かよ!)
この日は曇り空。連日の雨の影響で、気温もそれほど高くなくて比較的しのぎやすい日でした。
もともと山王公園へ来る予定はなかったのですが、
近くを通った時に、たまたま黒たまご(レベル5のレイド)が発生してることに気づいたのです。
この頃のレベル5レイドといえば、レックウザが登場するはず。
とりあえず公園の中へ入ってみることに。
山王公園といえば、散歩やジョギング、ファミリーの遊び場などで市民に親しまれている公園。
はたして未だにポケモンGOやってる人はいるのか?
周囲を見渡したり、ジョギングコースを一周してみました。
う~ん、見当たらないような・・・。
スマホ持って歩いてる人はいるけど、なんだかポケモン臭はしない。
これはポケGOトレーナー1人もいないんじゃないか?
もう終わったのかポケGOは・・・。
不安になってきます(*´Д`)
そもそもレックウザなんて、誰でも持ってるだろう。
レックウザ登場前にジム戦を試みるも。
黒たまご発生は、山王公園の中央付近にある「相撲の土俵」があるところのジムでした。
そういえば以前にもここでジム戦をした記事を書いてたなぁ。
久しぶりに山王公園でポケモンGO!!1人でゲンガーを倒すことはできたのか?
(タイトル被っとるし!)
改めて読むとなかなか馬鹿な事書いてます。
まぁ、読んでくれる人は極めて少ないのでオッケー(^^♪
話はゲームの方に戻りますが、
レックウザ登場まで残り10分を切ってます。
このジムは黄色チームが占拠中。
できればジムの色を青に変えたいので、1人でジム戦をしてみました。
ジムの色を自分のチームの色にしておけば報酬が違ってきますからね。
やっぱり誰の援護もありません。
現実的に青色に変えるのは無理っぽいけど、
ポケGOトレーナーがここにいることをアピールできます。
誰か来てくれ~。
ポケGOトレーナーがぞろぞろ集まってきた!!
予想通り、金のずりのみで抵抗されて青に変えることは無理でした。
しかし、いつの間にかポケGOトレーナーの皆さんがぞろぞろと集まってました。
しかも30~40人ぐらい!
いったい、どこに隠れてたの??

そしてレックウザ登場!!
20人満員御礼(*´▽`*)
他にも1~2グループできてたと思う。
山王公園はまだポケGOの聖地だった!

バトルはあっけなく終了。
レックウザだけじゃなく、カイリューやボーマンダなど、
「ドラゴン/ひこうタイプ」はこおり技で2重弱点になりますから、豆腐のようにもろいですね。
4人でも勝てそう。
ちなみに腕の良い人なら2人でレックウザを倒せるそうです。

色違いゲット(2匹目)
すでに持ってるので、そんなに嬉しくなかったのですが
色違いレックウザが出ました。
CP2137はいまいちですが、スタイルが良くてキラキラしてカッコいい!!

エクセレント出し損ねたのに、ワンショットゲット。
一発でゲットできると嬉しいもんです。
他のトレーナーの皆さんより一足先にその場を離れられるという、
地味な優越感があります。
それにしても初回の捕獲は難しくて、2匹目以降は簡単にゲットできる印象がありますね~。
そういう設定なんだろうか?

まとめ
次に出てくる伝説ポケモンは何でしょう?
色違いではなく、そろそろ新しいのが出てほしいですね!