プレミアカップは同じようなポケモンしか出ない!?
目次
マスターリーグでなかなか勝てなくなったので、
プレミアカップを楽しむことにしました♪
実際プレイしてみると、同じようなポケモンしか出ないんですよね~。
プレミアカップの常連ポケモンはこれだ!
メタグロス
ほとんどのトレーナーはすでにゲージ技を開放し、「コメットパンチ」と「じしん」を使い分けてると思います。
「サイコキネシス」を使ってくる人も少なくないです。
とにかくメタグロスはプレミアカップで高い頻度で出てくるんですよね(;^ω^)
カイリキー
ゲージ技は、「クロスチョップ」と「いわなだれ」を使い分けるのが定番。
クロスチョップの発動がめちゃ速い。ラグラージのハイドロカノンよりも少しだけ速いと思う。
クロスチョップほどではないけど、いわなだれもわりとゲージのたまりは速い。
カイリューやギャラドスが相手の時は、
いわなだれと思わせてクロスチョップでガードを使わせる「騙しのテクニック」が必要か!?
GOバトルリーグは奥が深い。
カビゴン
通常技「したでなめる」で、地味にメタグロスのHPを削れます。
「のしかかり」はゲージのたまりが速いけど、はがねタイプにはこうかいまひとつ。
ゲージ技の開放は絶対必要。
「げきりん」「ばかぢから」「じしん」どれがいいんでしょうかね~?
いずれにしても発動をわざと遅らせて、「のしかかり」でガードを使わせることができるかどうかが勝敗のポイントでしょうか。
もちろん読まれることも多い。

ギャラドス
プレミアカップでやたら見かけるようになりました。
通常技は「りゅうのいぶき」が多いのかな?
「かみつく/かみくだく」でメタグロス対策にもなります。
ゲージ技を開放して「たつまき」「ハイドロポンプ」「げきりん」のいずれかを覚えてる人も少なくないようです。
ただし「たつまき」以外はゲージのたまりが遅いのがネック。たつまきもそんなに速くないか・・・。

カイリュー
他のドラゴンポケモンが軒並み伝説なので、プレミアで存在感を示す形になったカイリュー。
ラグラージやカイリキー、ギャラドスを相手に有利に戦えます。
基本は「りゅうのいぶき/ドラゴンクロー」。
付け加えて「ぼうふう」を開放してる人が多い印象。
それでもトゲキッスと戦うと苦しすぎる。

通常技ドラゴンテールになっちゃった。
トゲキッス
カイリューをカモにしてるトゲキッス。
それと、ギャラドスの「りゅうのいぶきorかみつく/かみくだく」をこうかいまひとつにできるのは大きい。
基本的に有利に戦える対カイリキーだが、いわなだれには警戒。
メタグロスが天敵。ゲージのたまりが遅いので、「かえんほうしゃ」を出してもたいていガードされる。
それでもトゲキッスをパーティに入れておくと負けてばかりなんてことはなくて、それなりに戦える。
私のような弱小トレーナーでも、ランク8をウロウロできます。

ラグラージ
ハイドロカノンを覚えてればプレミアリーグでも強い。
「だくりゅう」じゃ話にならない。
すごいわざマシンスペシャルがほしい!

ハイパーリーグ用のラグラージ。「だくりゅう」なので隠居気味。
ドサイドン
ゲージのたまりが速くないので、ちょっと微妙。
「なみのり」とか地味な技を使う人も多い。
CPは高いので、ハマれば強いはず。
ジバコイル
でんき+はがねタイプなので、トゲキッスやギャラドスを相手に有利に戦えます。
ゲージ技の発動が速くてなかなか万能。
じしんに気を付ければメタグロスとも有利に戦えます。
しかし耐久が低い上、カイリキーにばつぐんをとられます。
ハッサム
技は優秀なんだけど、エスパーやゴースト、くさタイプがあまり出てこないプレミアでは活躍しにくい印象。
CPが高くないのでプレミアカップに限って言うと、技の威力も耐久力も中途半端な気がする。
ハイパーリーグなら強いんだけどね~。
ドリュウズ
さくさく掘削してくれます。
優秀なじめん技「どろかけ/ドリルライナー」を使えるので、
メタグロスなどはがねタイプを倒すことに徹するならパーティに入れるのもありかな。
ただ通常技はメタルクローにした方がゲージ技のたまりが速いようです。
しかし水に弱いのは致命的。ラグラージが相手になると絶望的。
ゲージ技のもうひとつ「いわなだれ」の発動が遅すぎるし、「アイアンヘッド」もいまいち使いにくい。
いいものを持ってるだけに、なんとなく惜しい。

マンムー
技構成は優秀も、耐久が低いのが気になる。
ゲージのたまりも速くないのでジム戦の時ような強さは感じられない。
それでもカイリューには強い。

まとめ
このゲージ技が決まれば勝てる!
って時に顔面受けされると腹立つわ(笑)