月の和名が名字になってる人ってどれぐらいいるのだろう?

5月も終わるころ、6月の和名って何だっけ?

と思って調べてたら、月の和名が名字になってる人っているのかな?

と余計なことまで考えて書いた記事です。

この記事が何らかのお役に立てれば幸いです。

激レアはあの名字!

 

とりあえず1月から12月の和名を下記のサイトで検索して調べてみました。

名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!

こういった優秀なサイトを作れる方って本当に凄いなと思います。

 

調べた結果がこちら👇(月の和名以外の読み方も含まれます。たとえば文月は「ふづき」と読む場合もあるようです。)

睦月(1月) 全国におよそ60人。大阪や広島にいるようです。
如月(2月) 全国におよそ30人。東京、埼玉、神奈川にいるようです。
弥生(3月) 全国におよそ200人。名字よりも女性の名前で多そうなイメージ。
卯月(4月) 全国におよそ1700人。ただしウヅキ以外の読み方も含まれます。関東地方に多い。
皐月(5月) 全国におよそ290人。関西地方に多め。
文月(7月) 全国におよそ10人。激レアといっていいでしょう。北海道のみ。
葉月(8月) 全国におよそ10人。こちらも非常に珍しい。埼玉と神奈川のみ。

名字にない月の和名

 

下記の名字は今のところ確認されてないようです。一応「師走さん」に関しては調査中とのことなので、そのうち発見されるかもしれません。

ただし読み方は「しわす」ではなく「しわすだ」になるかも。

 

長月さんっていそうでいないんですね。

その他はなさそうなのが、やっぱりないって感じ!?

 

水無月(6月)

長月(9月)

神無月(10月)

霜月(11月)

師走(12月)

なぜ9~12月の名字はないのか?

 

6月はともかく、年の前半の名字はあるのに、年の暮れに近い月の名字がないことが分かりました。

名字が無いということは地名もないってことかもしれません。

その理由って何かあるのでしょうか?

 

よかったら調べてみて下さい!

まとめ

 

意外にも「卯月さん」って多いみたいですね。

私の住む九州では見たことも聞いたこともありません。

調べてみると新たな発見があって面白いものです♪

激レアな名字を探す目的で旅に出てみるのも楽しいかもしれませんね!

おすすめ