必修クラブとは何だったのか?

高校生の時の話なんですが、必修クラブってのがありました。

入る入らないは自由の部活動とは違って、生徒全員が必ず選択しなけらばならなかった「必修クラブ」。

あれはいったなんだったのか?

 

じつは先日しょーもない夢を見たんです。

自分が選んだ必修クラブが行われてる教室がどこか分からなくて、学校中を探し回る夢です。

 

必修クラブの記事を書け!と神様から告げられた?ような気がするので、(いや、違うやろ)

少し必修クラブについて書いてみました。

高校時代に「必修クラブ」ってあったよね?!

私は高校時代に地理研究部という必修クラブに入ったことがあります。

何でそんなのに入ったのか分かりません。

まぁ地図を見るのは好きでしたが。

それ以外の必修クラブについては全く覚えてません。

その地理研究部なんですけど、あまり出席しませんでした

欠席してた理由は覚えてませんが、

たまたま風邪で学校を休んだ日と重なってたか、たぶん行きたくなかっただけでしょう。

 

 

そして久しぶりに「地理研」に出席した時、

担当の先生に

「~には単位を与えませんから。」

と言われました。

え( ゚Д゚)

~の部分は生徒の名前ではなく、

「レポートを提出してない人」または「欠席が多い人」のことを指してたんだと思います。

もちろん私がその該当者。

 

やばい・・・。留年とかありえん。絶対嫌だ・・・。どうしよう(*_*)

当時かなり悩んだのを覚えています。

その先生は陰湿で気難しそうな雰囲気があったんです。

 

 

悩みを誰にも相談できず、どうして良いのかも分からず。

結局何も対策はとりませんでした。

過ぎていく日々。

 

ところが、普通に進級できました。

いったい「必修クラブ」とは何だったのか?

必修クラブはとっくに消滅してた。

必修クラブについてググってみると、

必修クラブってなに? – BIGLOBEなんでも相談室

必修クラブとは,
 高校での特別活動で,昭和48年~平成13年まで続いた,全員参加のクラブ活動
 週1回の授業時間中に,運動部や文化部や生産活動(園芸等)等等自分の希望するクラブに登録して全員が行なった。
 なかには化学実験クラブ,数学クラブ,英語クラブもあった。
文部省の指導要領で定められていたが‥‥,次第に先細りとなった。

 

これ読むと分かるように、

平成13年に必修クラブは無くなってるようです。

 

なぜをつけたかといいますと、後で調べたら少し違うんです。

 

そして文部省の指導要領で定められてたのに、先細りとなった原因はなんだろう?

 

なぜ必修クラブは無くなったのか?

こんなのがありました!

問われている部活動の在り方
~新学習指導要領における部活動の位置付け~

(下記は一部抜粋したものです)

2.部活動・クラブ活動の学習指導要領における扱い
小学校では、第4学年以上でクラブ活動が必修になっているが、これは学習指導要領に
定めがあり、特別活動の一領域とされているためである。
他方、中学校では平成 10 年、高等学校では平成 11 年改訂実施は、それぞれ平成 14 年、15 年)の学習指導要領で必修
のクラブ活動は廃止され、現在では各学校の実態に応じ、課外活動の一環として部活動が
行われている。

平成 11 年改訂の高等学校学習指導要領
クラブ活動が廃止された背景としては、従前の部活動代替制度によって部活動が盛んに
なってきたことや、地域の青少年団体やスポーツクラブなどに参加する生徒が増えてきた
ことが挙げられている。

これ読むと、高校では平成11年に学習指導要領が改訂され、必修クラブは廃止。

実施は15年と書いてるんですよね。

上の見出しの方には、平成13年まで続いた・・と書いてあるのに。

どっちが正しいんだろう?

ま、どうでもいいかな(*´▽`*)

 

必修クラブが廃止された背景も書いてあったので、大変助かりました!

 

まとめ

たまにタイピング間違って、

「悲愁クラブ」になるんだけど?!

おすすめ