レーパン不要かも!?ストレッチ素材のジーンズなら意外と快適にライドできる。
ロードバイクやマウンテンバイクにストレッチ素材を使用したジーンズで乗ってみたら、
意外と感触良かったです(^^)/
思ったよりも動きやすいし、お尻の痛みとかも感じませんでした。
が、さすがに200kmとか走る勇気はありません。
でもまぁ、近場のサイクリングならぜんぜんオッケーな感じ(^^♪
旅行を兼ねてる場合等、特に電車や飛行機で輪行する時に良いかも!
サイクリングウェアは快適だけど・・・。
ピチッとしたレーパンに派手なサイクルジャージ。
このような格好で電車に乗ったり、コンビニや飲食店に入ることに抵抗がある方も少なくないはずです。
そんな方にオススメしたいのがストレッチ素材のジーンズ。
普通のジーンズだと裾バンドなどで対策しないと、
裾がダブついてギアやチェーンに当たりますよね(>_<)
ペダリングしにくいし空気抵抗も大きそう。
耐久性はあるかもしれないけど、
やっぱり快適とは言い難い。
でもストレッチ素材のジーンズなら動きやすい!
ひざ下から足首付近までダブつかないからおススメなんです!!
ダメージ入りの方がオススメ!
スムーズなペダリングを第一に考えるならば、
ところどころ脚が見えるぐらいダメージが入ってるジーンズの方が動きやすいです。
通気性も良いから蒸れにくい。(真冬は寒いけど)
たとえば、下のような製品はおススメですよ。
まずはメンズ。
女性にはこちら!
まとめ
サイクリングウェアはちょっと・・・。
でもできるだけ快適に自転車に乗りたいって方は、
ストレッチ素材ダメージ入りのジーンズおススメですよ!!