ついに春日原駅が特急停車駅に!大橋と春日原は永遠のライバル?
目次
あの春日原駅に特急が停まることになりました。
もちろん西鉄の話です。JR春日駅の話ではないです。
それにしても、特急停まりすぎじゃね?
でも春日市と大野城市民にとっては明るい嬉しいニュースですね!
2024年3月16日(土)より春日原駅に特急が停車!
西鉄のホームページを確認してみると、
「路線バスとの接続など交通結節点としての機能を有する春日原駅を、春日・大野城両市の拠点駅と位置
づけ、全種別の列車の停車駅とします。 」
と書かれてました。
つまり春日市や大野城市の郊外からの利用者を取り込むのが狙いでしょうか。
ついでに桜並木駅も開業!
桜並木駅ってまだ開業してなかったんか?
そう思われる方もいるのではないでしょうか。
じつは桜並木駅は雑餉隈~下大利間の高架化と同時開業ではなかったのですね。
今思えば、駅名を募集していたころが懐かしいです。
新駅って近すぎ?!西鉄天神大牟田線 ~高架工事 雑餉隈駅付近~
ついに待ちに待った桜並木駅が2024年3月16日に開業します。
1階のテナントにいろんなお店が入りますし、賑やかな活気ある駅になると良いですね!
画像はイメージです。
ついに春日原駅が大橋駅と同格に!?その変遷
大橋駅をターミナル駅とする福岡市南区、
そして春日原駅を街の中心とする春日市
いわば昔からライバル関係にあったような気がしてます。
街は隣接してますし、大橋駅と春日原駅はそれぞれの街の象徴!?
両駅の変遷をみてみましょう!
1924年4月12日 どちらも開業。
この時は福岡~久留米までの開業だったそうです。
当時の大橋駅は大橋2丁目(現在は大橋1丁目)
意外と昔からあるんですね!
1970年5月2日 春日原駅が九州初の橋上駅に改築。
(・_・D フムフム。
1978年3月3日 大橋駅が高架化と同時に急行停車駅になる。
大きな変貌ですね~。
1983年3月26日 春日原駅が急行停車駅になる。
5年遅れで大橋駅と同格に!?
2017年8月26日 大橋駅が特急停車駅になる。
(ちなみに1995年から薬院駅は特急停車駅になってます。高架化と同時に。)
2022年8月28日 春日原駅が高架化。
2024年3月16日 春日原駅が特急停車駅になる。
ちなみに新しい春日原駅の完成は2025年春頃!?春日市HP
そんなわけで、追いつけ追い越せって感じですね。
厳しい競争時代を経て共に無事に高架&特急停車駅となりました。
同じ西鉄の駅だけど。大橋駅の方が圧倒的に利用者多いけど!
まとめ
春日原駅に特急が停車することになりました。
いままで特急を利用していて春日原に用が無かった人にとっては時間のロスになるかも?
しかし全体的にみれば乗り換えの利便性も向上してメリットが大きいと考えて良いのではないでしょうか。
そもそも下大利駅まで高架になった時点で素晴らしいですよね!(井尻駅をのぞく)