キュレムはGOバトルリーグでいまいち!?
目次
伝説レイドバトルにキュレム登場!!
2020年7月8日早朝から伝説レイドバトルに、きょうかいポケモン「キュレム」が登場しました!
きょうかいの意味が分からなかったけど、境界のことなんだそうです。
期間は未発表ですが3週間ぐらい??
まぁ気楽に楽しみましょう♪
耐性が低くて弱点が多め!?
キュレムは「ドラゴン/こおり」タイプ。
ステータスは攻撃よりで、耐久は低め。
ドラゴンタイプでありながら、ふぶき等のこおり技で弱点を突かれないのが最大のウリでしょうか。
まぁ、それを考えるとディアルガで良くね?ってなりそうです。
しかしGOバトルリーグって、こおり技を使ってくるポケモンがそんなに出てきません。
せいぜいマンムーやフリーザー、ラプラスあたり?
キュレムは他の多くのドラゴンポケモン同様、フェアリー技やドラゴン技に弱いです。
それに付け加えるかのように、かくとう、はがね、いわ技も弱点になっております。
ぜんぜんダメじゃん!!
GOバトルリーグで人気のメタグロスやディアルガ、
カイリキーやルカリオなんかも苦手な相手になりそうですよね。
どうやら、ギラティナやディアルガのような活躍は期待できそうにない。
メタグロスの「ラスターカノン」「コメットパンチ」で大ダメージを受けてしまうのは致命的!?
他にもGOバトルリーグの様々な状況で不利になることが想定されます。
×リザードンのほのお技で等倍ダメージを受けてしまう。
×トゲキッスのゲージ技を無視できなくなる。かえんほうしゃ⇒等倍、いわなだれ⇒1.6倍ダメージ
×メルメタルが強敵過ぎる。
どのようなパーティなら活躍できる?
耐久力が低めなので、おそらく活躍できないとは思います。
それでも使ってみたい!
技構成は、
りゅうのいぶき/ドラゴンクローが基本でしょう。
通常技を「はがねのつばさ」にすることも可能ですが、タイプ不一致なのでたぶん使いづらい。
ゲージ技の開放は必ずしておきたいところ。
「ふぶき」と「りゅうせいぐん」のどちらがいいのかな?
たぶん「ふぶき」のほうが良いと思う。
ガードされなければ、トゲキッスや他のドラゴンタイプ(ディアルガを除く)なら一撃で倒せるはず。
(ギラティナのアナザーは微妙?)
ただし「ふぶき」はゲージのたまりが遅いので、発動する前にやられてしまうなんてことは避けたい。
先頭に立たせて、苦手な相手だったらある程度ゲージを溜めたら交代しておく作戦かな。
相手が終盤にフェアリータイプやドラゴンタイプをだしてくる可能性ありますからね。
パーティは必ずほのお技かじめん技を使えるポケモンを組み入れたい。
それか、はがねタイプをこちらも入れておくかです。
ハイパーリーグならこんな感じ?

メルメタルはめっちゃ強いですよね!!

ハイパーリーグでリザードンは外せないかな。(個人的に)

マスターリーグなら、

あまり好きじゃないけどヒードランも強い!

キュレムはカイオーガの「ふぶき」を顔面受けしたら、耐えてくれるかな(笑)
まとめ
もっと強いパーティがあると思いますので、参考までにお願いしますね!
試行錯誤するのも楽しい(^^♪