北谷運動公園はダム湖とセットで行ってみよう!!
目次
太宰府市にある北谷運動公園に行ってきました!
周辺は山が近いこともあって商業施設はほとんどなく、運送会社や工場などがところどころあるような場所です。
野球場がありました。

野球のグラウンドです。綺麗に整地されてました。
あれっ?こんだけ?北谷運動公園じゃなくて北谷野球場でよくね?
遊歩道らしきものは見当たりません。
でもアスファルトの坂が続いてるので上ってみると、

少し上っていくとゲートがありました。夕方に閉じるようです。
とりあえず行ってみよう!
- ゲートを抜けて道なりに行きます。
- 途中、資材置き場みたいなのもありました。仮設駐輪場って書いてる看板が意味不明でした。自転車なんかないし。
さらに上っていきます!
- 道なりに上ってると、右に何か期待させるものが!!もしかしてダム?
- 正体は粋生運動広場でした。ここにきて突然でてきた謎の名称。 北谷運動公園内の多目的広場という位置付け。
- 綺麗な広場でしたが許可なくして入れません。
- この広場の利用に関する注意書きがありました。
広場を過ぎてから、さらに上り坂は続きます。
- このまま真っすぐ登ろうと思ってましたが、右側に白い看板が見えるので近づいてみると・・・。
- 入って行けそうです。こういう脇道があると気になって行ってみたくなりますよね!
というわけで、脇道に入っていきます。
脇道を少し下るとT字路になってまして、左(上り方面)に曲がってみました。
- 右側に人工的な川があります。この日ははほとんど水は流れてませんでした。
- ダムの下に到着しました。植物に名前が書いてあったりして、きちんと整備されてるので、散歩しても良い場所なんだと思います。
- 両脇に階段がありましたが、関係者以外立ち入り禁止のようです。上りたかったなー。
- こちらの階段を上ると管理棟のそばに出るようです。
Uターンしてメイン道路に戻りました。
- 脇道からメイン道路に戻ってきました。先ほど上に見た橋を渡ります。
- 結構登りますね!
- やっと北谷ダムの上部に到着しました。
- 北谷ダムの案内看板です。汚れと色落ちで見にくくなってます。
- 下を見るとさっき脇道から入っていったところが見えます。
- それほど大きなダムではないようです。
- コンクリートの巨大な滑り台みたいな感じ。吸い込まれそうです。
- 平成11年完成。
- 自販機や売店はありませんが、ベンチはありますよ!
- 南西方面を見ると山が見えますが、こちらと比べてもそれほど高くはないように見えます。
- 福岡市内方面です。展望はなかなかのもんです!
- ダムから東南方向を見る。あの少し高い山は宝満山だと思います。
宝満山の登山はちょっときついし大変。でも少し運動して展望の良いところへ行ってみたい!!という方にお勧めでしょう!!サイクリングにも良いと思いますよ!
オススメ度★★★★