ダイソーのType-C(USBケーブル)はバネの補強があって耐久性あり!?
スマホをPCに繋いだ時の反応が著しく悪くなりました。
どうやらケーブルが原因なのは間違いないようです。
買い替えたいけど、
ヨドバシで注文すると数日かかるかもしれない・・・。
Type-Cケーブル(断線防止スプリング付)を購入!
結局ダイソーへGO!
ケーブルコーナーへ行ってみると、Type-Cケーブルは数種類置いてあります。
どれにしようか少し悩みました。
巻き取り式(リール式)みたいに長いケーブルのものより、
ケーブルが短い方が電圧降下が少なくて良いのでは?
少しでも丈夫そうなものがいいし。
そんなことを考えて購入した製品がこちら!

スマホをPCに繋いで、充電&データを送るだけなので、50cmあれば問題ないでしょう。
ちなみに10cmの製品もあったけど、短すぎて使いにくいかも!?
パッケージ袋裏面の「特徴」を読んでみます。

「コネクタのケーブル部分にスプリングが付く事により、通常のケーブルより断線への耐久性が向上します。」
と書いてあります。
その画像がこちら!

たしかに、耐久性に期待もてそうなスプリングですね!
まとめ
実際に使用してますが、
今のところ何の問題もなく充電&データの転送ができてます。
たったの110円(税込)で、
Type-Cケーブルが販売されてるなんて、本当に助かりますよね。
もっと長いケーブルならこちらの方がお得!!
しなやかで使いやすく耐久性もありそうです。