大学の略称とは?「旧帝大」などメジャーなものから解読困難なものまで。面白い略称も!

同じぐらいのランクの大学をまとめた呼称(略称)。

MARCH(マーチ)や日東駒専(にっとうこません)のように全国的に浸透してるものから、

摂神追桃(せっしんおうとう)みたいに私のような地方人に馴染みのないものまであります。

首都圏や関西の大学を受験を経験された方、その予定の高校生や予備校生なら詳しいでしょう。

しかしそうでない方は、MARCHすら分からないかも。

そんなわけで、大学の略称についてまとめてみました!

わりと知名度高い略称

 

MARCH(マーチ)

 

略称 大学名 本部所在地
M 明治大学 千代田区
A 青山学院大学 渋谷区
R 立教大学 豊島区
C 中央大学 八王子市
H 法政大学 千代田区

一般的に早慶に次ぐレベルと思われる私立大学をまとめてMARCH。

地方出身でこういう大学に行ける人は地元に帰った時に一目置かれそうなイメージ。

頭にG(学習院大学)を付けて、GMARCH(ジーマーチ)という略称も浸透してるようです。

 

 

 

日東駒専(にっとうこません)

 

略称 大学名 本部所在地
日本大学 千代田区
東洋大学 文京区
駒澤大学 世田谷区
専修大学 千代田区

一般的にマーチに次ぐレベルの私立大学をまとめた呼称。なんか意味ありげな四字熟語っぽい響きが好き。

 

 

 

関関同立(かんかんどうりつ)

 

略称 大学名 本部所在地
関西大学 吹田市
関西学院大学 西宮市
同志社大学 京都市上京区
立命館大学 京都市中京区

関西において、一般的にハイレベルと思われる私立大学をまとめた呼称。ガチな四字熟語っぽい。

 

 

 

産近甲龍(さんきんこうりゅう)

 

略称 大学名 本部所在地
京都産業大学 京都市北区
近畿大学 東大阪市
甲南大学 神戸市東灘区
龍谷大学 京都市伏見区

一般的に関関同立に次ぐレベルと思われる私立大学をまとめた呼称。

おそらく江戸時代の参勤交代になぞらえて付いた呼称だと思います。うまい。

旧帝大

 

旧帝大とは明治から昭和にかけてつくられた7つの帝国大学の略称(下表は設立年順)。

大学名 本部所在地 設立年月日
東京大学 文京区 1877年4月12日
京都大学 京都市左京区 1897年6月18日
東北大学 仙台市青葉区 1907年6月22日
九州大学 福岡市西区 1911年1月
北海道大学 札幌市北区 1918年
大阪大学 大阪府吹田市 1931年5月1日
名古屋大学 名古屋市千種区 1939年

努力なのか天才なのか分かりませんが、合格できる人は凄い!

地方人には難解!?

 

ここからは九州人の私が全く知らなかったものを挙げておきます。

SMART(スマート)

 

略称 大学名 本部所在地
上智大学(Sophia University) 千代田区
M 明治大学 千代田区
A 青山学院大学 渋谷区
R 立教大学 豊島区
T 東京理科大学 新宿区

これは知らない人には難解です。そもそもSが上智大学だなんて。なぜか理系の東京理科大が入ってくるんですね。

 

 

 

摂神追桃(せっしんおうとう)

 

略称 大学名 本部所在地
摂南大学 寝屋川市
神戸学院大学 神戸市中央区
追手門学院大学 大阪府茨木市
桃山学院大学 大阪府和泉市

すみません、摂南大学ぐらいしか分からなかったです。

 

 

 

これは面白いと思った略称

 

ここからは個人的に面白いと思った略称を挙げておきます。

大東亜帝国(だいとうあていこく)

 

略称 大学名 本部所在地
大東文化大学 板橋区
東海大学 渋谷区
亜細亜大学 武蔵野市
帝京大学 板橋区
国士舘大学 世田谷区

戦時中かよw

 

 

 

関東上流江戸桜(かんとうじょうりゅうえどざくら)

 

 

略称 大学名 本部所在地
関東 関東学園大学 群馬県太田市
上武大学 群馬県伊勢崎市
流通経済大学 茨城県龍ヶ崎市
江戸 江戸川大学 千葉県流山市
桜美林大学 東京都町田市

 

東海道中膝栗毛ぐらい語呂がいいw

 

 

 

 

金岡千広(かねおかちひろ)

 

略称 大学名 本部所在地
金沢大学 金沢市
岡山大学 岡山市北区
千葉大学 千葉市稲毛区
広島大学 東広島市

 

旧帝大を除く地方国立大学上位群の呼称。いわゆる駅弁大学とは一線を画す。

金岡さんは全国に6800人ほどいるらしい。金岡千広さーん。

もし浜名千広だったら浜松大学、名古屋学院大学、千葉商科大学・・・かな。

 

 

 

まとめ

 

他にもマニアックな略称があるかもしれません。

自分で組み合わせて作ってみると案外楽しいかもです!

 

おすすめ