ドイターのリュック「レース エアー 14+3」を使ってみた!

昨年購入した防水リュックはそれなりの耐久性だったので、ドイターのバッグに買い替えることにしました。

ドイターのバッグを購入するのは久しぶりです。

トランスアルパイン30やクロスバイク18などを使った経験があります。(いずれも経年劣化で処分)

どちらも満足度の高いリュックでしたよ。

コスパ最強と思っていたバッグが壊れたのでドイターのバッグを買うことに

 

つい最近まで1500円ぐらいで購入した防水リュックを使っていたのですが、

防水というわりにはポケットの中に雨水が入ったり、

ファスナーのつまみが取れたり、ベルトがバッグからちぎれ始めたので買い替えることにしました。

やはり安物は耐久性が無いですね。数か月で終わり。

 

そこで今回購入したのはこちら!

レースエアー14+3という製品。

大きすぎず小さすぎず。

サイドポケットにボトルが入ります。

 

メッシュ構造が蒸れをできるだけ防ぎます。

 

最近はベトナム製が安心感あると思ってます。もちろん日本製が理想ですが。

 

バッグ自体は防水じゃないですが、付属のカバーをかけることで雨をしのぎます。

14+3ってどうなの?ペットボトルの水がどのくらい入るのか試してみた。

 

特別な理由がない限り水だけ大量にバッグに入れる人はいないと思いますが、

それを試してみましたところ2lのペットボトル2本なら余裕で入ります

ちょっと無理をすれば、それプラス4本の500mlが入りました。

さすがにこれだけ水を背負うと重いですが、

普段の使い方なら背負ってる感がなくてストレスを感じにくいでしょう。

1か月以上使用した感想

 

スーパーやドラッグストアでそこそこ買い物すると、収納面で結構苦しくなります。

というのは最初から着替えを詰め込んでるので、その上から商品を詰め込むとすぐにパンパンに。

というわけで、買い物の際、レジ袋(ビニールの5~6円ぐらいのやつ)を買う機会が増えました。

もう少し容量欲しかったかなぁ。

 

やはりフィット感は良いです。

背負っててストレスは感じにくいです。

角ばった大き目なバッグだと後方確認がしにくかったりしますが、このレースエアーは問題なくできます。

 

雨の日は問題ない。

付属のレインカバーが役に立ちます。バッグ本体がそんなに大きくないので、レインカバーのサイズもそれなり。

つまり取り付けやすいし、使い終わった後の収納もしやすい。

黄色なので目立つ。

 

当たり前ですが、劣化してるような不具合箇所はありません。

そこはさすがドイター。しっかり作られていて信頼できますね!

まとめ

 

今回購入したリュックはドイターのレースエアー14+3

 

2lのペットボトル×2本

500mlのペットボトル×4本

を入れると結構パンパンな感じになりました。

 

スーパーで商品を買いすぎるとすぐに入らなくなるけど、抑えて買い物するならそこそこ入るイメージです(笑)

実際のところクロスバイク18の方が収納力はやや高かったような気がしますが、レースエアーの方が軽量です。

 

 

それにしても背負った時のフィット感は好印象。

通勤や自転車の旅に最適なリュックのひとつといえるでしょう。

もちろんランニングにも。

 

正直言うと、もう少し容量欲しいかな(笑)

おすすめ