ダイソーのLED電球が普通に使えて感動!ホームセンターに行く必要なかったよ。

先日の夜、トイレの白熱電球が切れてしまって困ったことに。

ホームセンターは閉まるの早いし、コンビニで買うと無駄に高そう。

半信半疑でダイソーへ行ってみたところ、ありました!

しかも白熱電球ではなく、

LED電球(E26口金)が110円(税込)!!

 

ダイソーのLED電球を初めて購入してみた!

 

今回購入したのは40wのLED電球(E26口金)。

電球色です。

トイレは昼白色よりも電球色が落ち着きますからね(#^.^#)

それにしてもLED電球が110円(税込)って凄い安さですよね。

いつの間にそんなに安くなったんだろう。

国内の大手電気機器メーカーの電球と比べてもなんら違和感のない普通の箱に入ってました。

しかし保証書とかはありません。

さて中身はどうなんでしょう?

 

 

箱の裏面には、仕様が書かれてあります。

文字が小さくて読みにくいので、もしよかったら下の表をご覧ください。

全光束 定格消費電力 エネルギー消費効率 定格入力電流 定格電圧

定格寿命

寸法(全長)

寸法(外形)

質量
485lm 4.5W 107.8 93.5mA 100V 15000時間 105mm 60mm 27g

定格寿命15000時間って言われても、いまいちピンときません。

仮に1日24時間つけっぱなしにするとして計算してみます。

15000÷24=625日

1年と8~9か月ぐらいでしょうか。

 

トイレの照明って、たいていトイレ使用時にしか点けませんよね。

それを考えると、5年ぐらいは持ってくれそう?

 

 

 

ご使用上の注意もいろいろと書いてあります。

特に上の部分、

調光機能の付いた電球器具や回路には使用できません。

と書いてあります。

購入前に確認しておきましょう。

 

 

本体を取り出してみました!

箱に書いてあることとなんら変わりません。当たり前か(笑)

 

安っぽいつくりなのかと思いきや、外観や手に持ってみた印象は意外に普通。

良いのか悪いのか分かりませんが、めっちゃ軽い!

材料節約??

 

下記の器具では使用できません。

♦調光器付♦非常灯用♦水銀灯用♦断熱材施工♦密閉型

 

と書かれてます。

気になったのが密閉型で使えないってとこ。

やはり熱には弱いんでしょうかね。

ご使用上の注意(箱参照)のところに、

ランプ周囲温度が0~40℃の範囲で使用してくださいと書かれてます。

 

真夏はちょっと不安かも!?

 

 

DAISOの文字が印象的です。

外見的な仕上がりは綺麗だと思います。

(個人の感想です)

 

 

大手電機メーカーの電球と何が違うのかな?

 

某家電量販店のネット通販だと、

大手電機メーカーの40wのLED電球(調光器非対応)は700~800円以上(2020年2月現在)します。

この価格差って何なのでしょう?

 

東芝のLED電球40W(調光非対応)を例にとって、違いを調べてみました。

目立った違いは下記のとおりです。

 

東芝のLED電球は密閉型の器具にも使用できるけど、ダイソーの電球は使用不可。

なぜか重量が違う。(東芝46g、ダイソー27g)

定格寿命が東芝は40000時間と長い。ダイソーは15000時間。

東芝は保証書が付いてる。(メーカー補償期間5年)

 

やはり信頼度や安心感で選ぶなら、大手電機メーカーなのかもしれません。

でも全光束や定格消費電力などほぼ同じ!

調光タイプもあるよ!

 

じつはダイソーには調光タイプの電球も置いてありました。

さすがに100円ではなく、400円(税抜)だったと思います。

家電量販店などで購入すると、1500~2000円ぐらいするようです。

寿命にどの程度の違いがあるのか使ってみないと分かりませんが、

400円はかなりリーズナブルなのでは?

まとめ

 

電球って使用条件で寿命がずいぶん変わってきそうなので、

ダイソーの電球でも良いんじゃないかなって思いました。

もし10年ぐらい持ったらラッキーですよね!

おすすめ