暗峠を上ってみたい!背振山(板屋峠経由)と比較してみたよ。

国道308号線「暗峠」へ行ってみたいけど、遠くてなかなか行く機会がない(;´・ω・)

そんな悩みを持ってるのは私だけじゃないはず。

「暗峠」は東大阪市と奈良県生駒市の境付近にある国道。

九州からだとやっぱり遠い!

 

福岡にも地元サイクリストに人気のヒルクライムコースはあるけど、

たまには全国的に有名なコースを走ってみたいですよね!

 

福岡近郊ではそこそこ難易度が高いといわれる背振山(板屋経由)と比較してみました。

この記事が何かのお役に立てれば嬉しく思います。

 

暗峠は最大勾配37%?!全国的な知名度も高い。

国道308号線「暗峠」については、行ったことのない私がとやかく言うより、

☟こちらの記事が画像が見やすくて、大変分かりやすいです!!

国道308号線暗峠~大阪府東大阪市・奈良県生駒市~

 

 

 

背振山は福岡近郊のサイクリングコースとして大人気!!

週末天気が良ければ、夜明け前から上ってる人もいるぐらい人気のサイクリングコースです。

車で背振山へ行くには2つのルートがあります。

ひとつは板谷峠経由。もうひとつは佐賀県神埼市側から上るルート。

 

登山も含めた各ルートに関しては、下の記事が詳しくて分かりやすいですよ。

山頂からの絶景が凄い「脊振山」!コースやアクセスなどの登山情報をご紹介!

 

Ride With GPSを使って比較してみたよ。

歴史ある町(住宅街?)を通る古い国道「暗峠」。

一方の背振は、大自然を満喫できる気持ちの良いコース。

まったく性質が違うけど、人気の2つのコースを比較してみました。

暗峠(近鉄奈良線高架下→信貴生駒スカイライン高架下付近)

Ride With GPSで暗峠のルート
グラフは標高ではなく、勾配%を表してます。

マップ左側の緑マーカーをスタート地点(近鉄奈良線高架下付近)にしました。

この付近から上り坂になってるようなので。

いきなり一方通行を逆走するかのようにルートをひいてますが、

道路標識は「自転車を除く」になってるから違反にはなりません。

 

グラフを見てもらえば分かる通り、

ほとんどが急こう配の上り坂になっていて、一息つけそうなところがありませんよね。

 

これは上れないかも(;´・ω・)

 

せめて、スプロケをワイドレシオに替えなければ。

 

ところで、

暗峠の記事をみるとその多くが最大勾配37%と書かれてます。

そしてWikipediaには31%や48.7%とも書かれてるし。

暗峠 – Wikipedia

どれが正しいのか分かりません(*_*)

 

少なくともこのアプリでは、そんな高い数値は出てきませんでした。

(このアプリの最大勾配28.7%ついても参考程度にお願いしますね)

ちなみに道幅が狭く、路面もぼこぼこで走りにくい!!

誰が最初に言ったのか分かりませんが、

「酷道」といわれてます。

上手いこと言う。

 

 

背振山(板屋公衆トイレ→自衛隊レーダー基地前)

Ride With GPS背振山へのルート(板屋峠経由)
グラフが下の方に波打ってるので休めるポイントが適度にあるってことですね。

マップ右の緑マーカーをスタート地点(板屋公衆トイレ)にしております。

 

すぐ右に鋭角に曲がったところに、ピザ屋さん「」があります。

 

 

序盤は10%前後の上りが続きますが、

その後は休めるポイントが何度もあることがわかります。

20%を超えるような急勾配は少ないようですが、結構きついです。

でも上れないこともない。まぁ、そんな坂です。

ちなみにアスファルトの舗装が比較的新しく、とても自転車に優しいコースなんですよ。

 

(最大勾配22.9%については参考程度にお願いいたします。)

まとめ

板谷峠~背振山は県外の人にもお勧めしたい、舗装された走りやすいサイクリングコースです。

四季折々の風景を楽しむことができる背振山。

山頂からの眺めは大パノラマ。

途中には無色透明な水が流れる川あり、昆虫や植物などみどころたくさん!!

 

おすすめ