ひこうタイプのバトルパーティ何にする?
目次
ひこうタイプだけでスーパーリーグ。
はたしてどのようなバトルになるのでしょうか?バトルパーティーは何を選んだらいいのか?
気になったので記事にしましたよ(*´▽`*)
GOバトルナイト「ひこうカップ」開催はいつ?
「GOバトルナイト:ひこうカップ」は2020年11月5日(木)18時から開催!
その日限りですが、なんと20セット(100回)バトルできますよ♪
23時59分までの間にどれだけバトルを消化できるか分かりませんが、
とにかくできるだけ楽しみたいと思います!

ほしのすなが2倍!!
GOバトルナイト時間中は、
バトルに勝利した時、セットが終了した時、ランクアップした時の獲得できるほしのすなが2倍!!
ほしのかけらを使ってさらに1.5倍にすることもできます(^^♪
私はふつうのリワードで楽しむつもりですが、
プレミアムリワードにトライされてる方ならめちゃめちゃ稼げますね!!
イベント中にピジョンをピジョットに進化すべし!!
忘れちゃいけないのが、イベント中にピジョンをピジョットに進化すること。
ついついGOバトルリーグを楽しむあまり、こういうことは忘れがち。
時間中にピジョンをピジョットに進化させれば「かぜおこし」という技を覚えることができます。
かぜおこしはゲージ技ではなく、強力なノーマル技(ひこう)なんですよ!
くさ、むし、かくとうタイプは餌食になりそうですね(笑)
ひこうタイプのバトルパーティ何にする?
現段階で準備できてるものだけ挙げておきますね(*´▽`*)
どのポケモンを使おうかな~。

ペリッパーはみずタイプなので、リザードンを相手に有利に戦えそうです。
しかし火力も耐久力も低いのでバトルには不向きかもしれません。でんきタイプとバトルになれば絶望的。
技を開放する価値はないと思います(*´Д`)

マンタインも水タイプ。耐久力が高いのでペリッパーよりも使えそう。
しかし攻撃力が低い上に技構成が特殊で積極的に使うほどではないと思う。

ゲージ技は「アクアテール」「かみくだく」の2枚看板が定番のギャラドス。
でんき技に弱すぎるし、スーパーリーグだと高い種族値を生かせない感じ。
ハイドロポンプはゲージの溜まりが遅すぎる。

チルタリスはひこうカップでおおいに活躍できそうだ。
ひこうタイプオンリーならこれといった天敵がエアームドとフリーザーぐらいしか見当たらない。
ゲージ技はマジカルシャインよりも「りゅうのはどう」の方が良さそう。

苦手のマッギョがでてこない「ひこうカップ」なら、より活躍できそうなエアームド。
ただし人気のリザードンやサンダーが相手だと苦しい。

ワタッコは弱点が5つもある(こおり、ほのお、どく、ひこう、いわ)。
とくに「ひこうカップ」で「ひこう技」が弱点のポケモンは使いにくいのではないだろうか。

アゲハントは全体的にステータスが低く、とくに防御が低いのは致命的。
弱点もワタッコと似たり寄ったり。マニアックプレイにいかが?

ガーメイルもアゲハントと同じようにはっきり言って弱い。
よほど思い入れが無い限り使わないほうが無難そう。

同じタイプのチルタリスとどちらが優秀なのか興味深い。
りゅうのいぶき×ドラゴンクローはハマればやっぱり強い。
ただしエアームドのHPをなかなか削れないのと、リザードンのドラゴンクローが苦手。
フリーザーが相手になると絶望的なので、やっぱりプレミアカップの方が向いている。

通常技が「はがねのつばさ」か「だましうち」の2つしかない。
タイプ不一致で使いづらいし耐久も低い。ゲージ技の開放するほどのポケモンではないと思う。

「はがねのつばさ」を除けば基本的にひこう技しか覚えない。
ほのお技やはがね技で抜群をとられないが、相手に与えるダメージもいまいち。
エアームドを相手にすると厳しい。

プテラは弱点が5つあって耐久力もいまいち。
しかし通常およびゲージ技でタイプ一致のいわ技を使えるのは魅力でひこうカップなら活躍できそうな気がする。
ゲージ技を開放しようか悩む~(*´Д`)
「はがねのつばさ×はかいこうせん」はないわ(笑)

ココロモリは防御のステータスが低すぎるので、強化しません。
強力な「ねんりき」もひこうカップでは役に立ちそうにない。
まとめ
まだまだ他にもひこうタイプのポケモンはいます。
ヨルノズクはゴースト技「ナイトヘッド」を覚えることができるし、ドンカラスもあく技をつかうので、
エアームドやリザードンなど人気ポケモン相手でもそれなりに戦えそうです!