オードリー・ヘプバーンとマリリンモンロー、どちらの方が凄い女優?
目次
全くナンセンスな記事タイトルで恐縮ですが、
「オードリー・ヘプバーン」と「マリリン・モンロー」はどちらの方が偉大なのか?
ちょっと気になるんですよね。昔のことを知らないので。
とりあえず2人の誕生日ぐらい知っておきましょう。
生年月日 | 出生地 | |
オードリー・ヘプバーン | 1929年5月4日 | ベルギー イクセル |
マリリン・モンロー | 1926年6月1日 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス |
2人ともすでに亡くなってますが、マリリン・モンローの方が3つ年上だったんですね。
大人可愛いオードリーvs金髪美女マリリンモンロー、どちらが検索ヒット件数が多い?
「オードリー・ヘプバーン」と「マリリン・モンロー」はどちらが検索ヒット数が多いのでしょう?
日本語で検索するよりも英語で検索したほうが信頼性がありそうです。
オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)は3230万件のヒット。すごいですね!

マリリンモンロー(Marilyn Monroe)はなんと10億3000万でした。

マリリン・モンローが圧倒してることが分かりました。
ちょっと意外な感じがしませんか?
ちなみに「綾瀬はるか」さんを検索してみましたら、4450万件ヒットしました。
さすが現在大人気の女優さんですね!
映画スターベスト100によるとオードリーの方が上
もっとも偉大なスター俳優(男25人女25人)をランク付けしたものがあるんですね。
そのランキングの定義は、
Wikipediaの情報で恐縮ですが「アメリカ映画協会は、「映画スター」を、1950年以前にデビューしたか1950年以降にデビューしたが死去している俳優又は俳優のチームで、40分間の映画で大きな存在感を見せている者と定義した。」とあります。
つまり1950年以降デビューで、現在も生存してる俳優はどんなに素晴らしくてもランク入りできないということですね。
ランキングを確認してみますと、
オードリー・ヘプバーン 3位
マリリン・モンロー 6位
検索ヒット件数とは裏腹に、オードリー・ヘプバーンの方が上でした。
「偉大さ」「存在感」などを基準で選ぶと、オードリー・ヘプバーンの方がやや格上なのかもしれませんね。
代表的な出演作でも検索ヒット数を比べてみた
ローマの休日は1560万件。

七年目の浮気は1290万件。

そこまで大きな差はありませんでしたが、「ローマの休日」のほうが検索ヒット数で上回りました。
「ローマの休日」なら観たことある人でも、「七年目の浮気」は知らない人がいるかもしれませんね。
まとめ
オードリー・ヘプバーンとマリリン・モンローは甲乙つけがたい偉大な映画スターであることは間違いないでしょう。
日本人の好みで言えば、オードリー・ヘプバーンかな?