マラソンの練習にオススメ!?採銅所駅~八幡駅までトレイルランがマゾい
目次
新型コロナの影響であらゆるマラソン大会が中止になっております。
モチベーション下がりますが、練習をさぼれば走力は衰える一方。
そんな時は、トレイルラン!!
山を走れば心機一転!
新たなスタートをきったような、爽やかな気持ちになれます。
そんなわけで、
採銅所駅から八幡駅まで走ってみてはいかがでしょう?
無理と思ったら途中歩いてもいいんですよ!誰も見てないところで(笑)
採銅所駅なぜ人気?
採銅所駅を調べると、おおむね好評なレビューが目立ちます。
なぜなんでしょう?
採銅所駅は、福岡県田川郡香春町大字採銅所にあります。
この周辺で銅を採掘されていた歴史があるんですね。
今でも採掘しようと思えば銅が取れるのかな?
っていうか銅って現在の日本は輸入してんの?
調べてみました!
かつて日本三大銅山とされる鉱山がありましたが、閉山しております。
日立銅山(茨城県)⇒1905年創業?1965年閉山
足尾銅山(栃木県)⇒1550年に発見?1973年閉山
別子銅山(愛媛県)⇒1691年に採掘開始、1973年閉山
その他、日本は多くの鉱山をかかえていて、銅の輸出国だったんですね。
しかし現在は、
100 %輸入に頼っている状態なんだそうです。
話がそれましたが、
「採銅所」って駅名じつにインパクトあると思いませんか?
九州の片田舎にある「採銅所」なんて、全国的に言えば超絶地味な存在でしょう。
それでも趣がある!!
鉄道ファンはもちろんのこと、牛斬山の登山口が近いことから登山家にも親しまれてるようです。
採銅所駅は、1915年(大正4年)に開業。
小倉鉄道→鉄道省→国鉄→JR九州と変遷し、
現在は無人駅。
桜の季節はめっちゃいい感じ♪
採銅所駅
— タキリン (@tama__gogo) April 1, 2019
桜満開です
今日は午前中
鉄道写真家の中井せいやさんが
こられていたみたい
あいたかったな#寫眞倶楽部#採銅所駅#田川 pic.twitter.com/7VSzFar1bb
採銅所駅から八幡駅までトレイルラン!
福智山系縦走コースは登山家に大人気なんですね♪
採銅所駅から八幡駅まで約27.5kmあるようです。
距離が長い上にアップダウンが激しいので、
よほど体力に自信がある人でないと厳しそうです(´・ω・)
夏のトレイルラン注意点
遭難するようなルートでなさそうですが、夏は虫に注意!
蚊、ブヨ⇒
マダニ⇒刺されると様々な感染症を引き起こすとか。怖い(>_<)
蜂⇒スズメバチに刺されると命に関わることも。
毛虫やムカデ⇒気持ち悪いだけでなく毒を持ってます。
肌はなるべく露出しないようにして、ズボンと靴下のすき間も狙われやすいので気を付けましょう。
蜂は黒い服にめがけて襲ってきやすいそうです。
明るめの服装で!
まとめ
夏山は暑いだけでなく、藪漕ぎになってて走りにくい可能性もあります。
スタミナに自信のある方は一度チャレンジしてみては?
私は遠慮しときます(>_<)