大阪じゃない!福岡の道頓堀ってどんなとこ?

福岡市博多区吉塚に「道頓堀」という名称の交差点があります。

なぜ「道頓堀」という名称がついたのでしょうか?

たこ焼き店はあるのか?

気になったので記事にしてみました(*´▽`*)

「道頓堀」交差点はどんなところ?

 

県道607号と552号などが交わる5差路みたいな交差点です。

付近はマンションなど住宅も多いのですが、

南側は中小企業が集積してる雰囲気も感じもあって、

(あたりまえですが)大阪の道頓堀とは大違い。

小さな店舗はあるものの、商業地とは言い難いものがあります。

 

道頓堀です👇

道頓堀という名称に込められた意味は?

 

大阪ミナミの繁華街「道頓堀」の名称は、戦国時代から江戸時代にかけての商人、

安井道頓(やすいどうとん)という人の名前からとったものだそうです。

(ただし成安道頓(なりやす どうどん)という説もあり。)

 

どちらにせよ、道頓堀という名称は人名からとったと考えて良さそうですよね。

 

 

大阪の道頓堀はその北側に道頓堀川もあります。

 

 

一方の福岡市博多区吉塚にある道頓堀(交差点)。

ここには川らしい川がありませんし、堀もねぇ。

道頓堀の交差点から250mぐらい空港方面へ行けば宇美川の支流みたいなのがありますが。

(宇美川が二又に分かれてるから二又瀬っていうのかな。)

 

それらも離れているので、道頓堀とは関係なさそう。

 

 

Googleマップで見る限り、他に水路といえるようなものは見当たりません。

 

ここは博多区吉塚。地名としては道頓堀じゃないんですよね。

大阪のように「道頓堀1丁目」みたいなのが無い。

 

交差点の名称ってどうのようにして決めてるんだろう?

調べてみると、Wikipediaにこう書かれてました。

名称

信号が設置された交差点の正式名称は、各都道府県の公安委員会、警察、道路管理者の三者が協議して決定される。

交差点で信号機などに付けられている交差点名称標識は、道路管理者が設置しているもので、地元の意向などを考慮して必ずしも正式名称が表示されているとは限らない。

 

ということは、地元の何者かの意向で「道頓堀」に決まったのかな~(;^ω^)

 

もしかしたら正式なものではない可能性もありますよね・・・。

 

地元意向がもし「マンハッタン」だったらそれが通るんだろうか?

「アメリカン」でもいいのかな?

ボツやろね。

 

本場大阪の味!たこ焼き店がこんなところに!?

 

吉塚の隣町である「堅粕」に大阪のたこ焼きが食べられる大人気のお店があるようです。

たこらん👇

しっかりとしたタコ感が感じられて、本場の味が好評のようですよ(^^♪

サッカーの長友選手が東福岡高校時代に食べていたとの情報も。

長友佑都 – Wikipedia

まとめ

 

博多区吉塚の「道頓堀」には、川もなければ堀もない。

観光名所もない、住宅と中小企業が混在するエリア。

名称は大阪のパクリっぽい(*´Д`)

 

 

おすすめ