庭にヒイラギを植えるデメリット。それでも丈夫で縁起が良い!
目次
拙宅にはヒイラギを植えておりまして、現在その高さは3m近くあります。
もし主幹を切る強剪定をしなかったら4~5mぐらいまで伸びていたかもしれません。
魔除け効果や正月の飾りなど縁起が良いことでも知られてますが、ほっといてもどんどん育つ頼もしい植物です。
この記事が、これから柊を検討されてる方のお役に立てれば幸いです!
紫色の実がめっちゃ落ちる!
大きくなったヒイラギはそれだけ落ちる実も増えます。
柊の花が咲く時期は11月~12月の寒い頃。白く小さな花を咲かせます。
そして5~6月頃には紫色の実がたくさんついてきます。
剪定で枝の数をグンと減らしておけば良いのですが、放置してるとその紫の実がとにかく凄い量落ちるんです。
強風の日にパラパラよく落ちます。
同時にすべて落ちるわけではないので、毎週ゴミ出しの日に箒でまとめるのが習慣になってました。
これはなかなか面倒です。
剪定が大変!?トゲトゲした葉は片付けにくい
大きくなったヒイラギでも、剪定すれば紫色の実も少なくなります。
ですが、その剪定が結構大変なんです。
直に肌に触れると、とにかく痛い。
まぁ、触れなければ良いのですが。
問題なのは剪定後の片付けです。
剪定直後にゴミ袋に入れようとすると、普通に破けますしあまり入りません。
剪定後は1週間ぐらい天日干しして、しならせてからゴミ袋に入れた方が良いですね。
それと落ち葉を片付けにくいです。トゲトゲしてるので地面にひっかかるんですね。
箒を使うよりも手で拾った方が早いような。
本当に魔除け効果あるのかな!?
今のところ悪いことは起きてないので、魔除け効果はあるかも!?
ちなみにヒイラギで金運は上がることはないようです。そこは実感しております(笑)
まとめ
柊は地植えならほっといても普通に育つと思います。
毎年適当に剪定してますが、ちょっと剪定しすぎても新しい葉っぱがどんどん生えてきます。
興味ある方は、魔除け効果に期待して柊を植えてみてはいかがでしょう?
(金運は上がりません)