Ride with GPSの既存ルートでサイクリングもいいね!
Ride with GPSに不慣れな私が、PCで既存ルートをダウンロードする方法を記事にしています。
ほとんど、物忘れが激しい自分の為です。
予めご了承ください( ;∀;)
既存のルートはたくさんある!
既存のルートはたくさんあるので、大変ありがたいですよね!
中には作成時期が古いのもありますが、おおむね利用可能だと思っております。
個人的にはスタート地点に戻ってくるようなコースが使いやすいかなって思います。
奥多摩ループをダウンロードしてみたよ♪
奥多摩をサイクリングしてみたいな~って思うので、キーワードに「okutama」と入力してみました。
そしてサーチをクリック。
すると、たくさん出てきました!!

なるべく最近作成されたルートの方が安心なので、順番を新しい順に変えてみました。
画面右上の枠内で順番を変えることができます!

この奥多摩ループのようにスタートとゴールがほぼ同じところになってる「ぐるっと一周コース」が良いですね!!
ちなみに、いつ行くかは未定ですが博多駅から立川駅まで輪行しようと考えてます。
立川駅周辺も徘徊してみたいので(^^♪
そういえば、ひとつ前の国立駅付近に一橋大学もあるんですよね!
その辺りもサイクリングすればトータル150kmぐらいにはなるかな?
一日サイクリングとしてはちょうどいい感じでしょう♪

武蔵いつかいち-奥多摩ループ-84km(ワフージャパングループライド)
のデータをデバイスに送信してみます。
今回のデバイスはAndroidスマホです。

Androidを選択しただけなのに、
下に丸印がもう一個出現しました。
なんなん( ;∀;)

Androidに送信で、経路が送信されました!

まとめ
土地勘がないエリアだと、その付近に詳しい方が作ったルートがあると大変助かります!!
それを利用してサイクリングを楽しんだ方が安心♪
たくさんルートが作ってあるので、本当にありがたいです(*´▽`*)
このような記事も読まれています!