ロシア戦ハットトリックの「松島幸太郎選手」は高校時代にまさかの!?

9月20日に東京スタジアムで日本とロシアの試合が行われました。

下馬評通りといいますか、前半苦しいシーンもあったものの

終わってみれば30-10で日本の勝利。

4トライ以上で獲得できる「ボーナスポイント」もゲットすることができました!

(松島幸太郎3、 ピーター・ラブスカフニ 1)

とりあえず、良かった(^^)/

松島幸太郎選手がハットトリック達成!!

松島幸太郎選手が、

ワールドカップでは日本代表選手初となる3トライを上げました。

トライの前後のシーンって、どれもめちゃくちゃカッコ良かったですよね!!

その松島幸太郎選手の経歴をおさらいしておきましょう(^^♪

父親はジンバブエ人、母親が日本人である。

父親は経済記事を書く新聞記者であり、家族では誰もラグビーをプレーしていなかった。

6歳のとき、南アフリカでラグビーを開始。

中学2年のとき、ワセダクラブに加入して本格的に日本で活動。

桐蔭学園高等学校時代、第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝で、東福岡高等学校に敗れたものの準優勝に貢献。翌年度の第90回の同大会では、東福岡高等学校と31-31の同点による両校優勝に貢献した。なお桐蔭学園高校時代、高校日本代表に選ばれたことがある。

高校卒業後、出身地・南アフリカのラグビーチーム、シャークスのアカデミー(育成組織)に2年間在籍。ラグビー留学中は南アフリカのU-20代表候補になったが、「日本代表で強いチームに勝ちたい」との理由で辞退している。

2014年、サントリーサンゴリアスに加入。同年5月3日に行われた、対フィリピン代表戦が、日本代表としての初キャップ試合となった。同年8月23日に行われたジャパンラグビートップリーグ1stステージ第1節のコカ・コーラレッドスパークス戦に先発出場で公式戦初出場を果たした。

2015年、ワラターズに加入。同年8月にはラグビーワールドカップ2015の日本代表に選出された。このワールドカップの南アメリカ戦でフル出場し五郎丸歩のトライをアシストするなど勝利に貢献。「日本代表で強いチームに勝つ」初念を成し遂げた。

2016年、レベルズに加入。同年12月にはスーパーラグビーサンウルブズの2017年スコッドに入った。

2019年8月、ラグビーワールドカップ2019の日本代表に選出された。

松島幸太郎-Wikipediaより引用させてもらいました。

 

松島幸太郎選手は高校時代に横浜市にある桐蔭学園高等学校にいたんですね。

ラグビー部のほか、野球、サッカー、柔道、剣道なども全国的に強い高校のようです。すごいマンモス学校!

桐蔭学園中学校・高等学校-Wikipedia

 

第89回全国高校ラグビー大会(2009年12月27日~2010年1月7日)の決勝戦は、

東福岡高校が桐蔭学園を31-5で倒して優勝

さすが東福岡高校ラグビー部は強いですね!

何度も優勝してるイメージがあります。

 

そして第90回大会(2010年12月27日から2011年1月8日)の決勝戦は、

桐蔭学園31-31東福岡

 

まさかの両校優勝。

引き分けによる両校優勝は第27回大会以来、63年ぶりだったそうです。

 

高校野球やサッカーと違って決着を付けないのは興味深いですね。

なぜなんだろう?

日本が入ってるプールAとは?

ロシア戦に勝ったことで、ますます日本チームへの期待が膨らみます。

ラグビーワールドカップ2019「予選プールA」とはどんな国で構成されてるのか確認しときましょう。

 世界ランキングRWC最高順位対日本日時
日本10位予選落ち 
アイルランド 1位ベスト4 9月28日(土)16:15~
スコットランド 7位ベスト410月13日(日)19:45~
ロシア20位予選落ち 9月20日(金)19:45~
サモア16位ベスト810月 5日(土)19:30~

ロシアだけでなく、サモアも日本よりランキングは下のようです。しかし強そうなんだな~。

アイルランドとスコットランドのどちらかがサモアに負けるようなことがあると、

最後まで分からなくなる?

日本はサモアとスコットランドにも勝てば文句なしでトーナメントへ行けますが。なかなか厳しそう??

うーん、どうなるんだろうね( ;∀;)

まとめ

とりあえず日本はアイルランドを相手にどのくらい戦えるのか?

松島幸太郎選手のさらなる活躍も期待できるし、

ホスト国のアドバンテージを生かして、善戦以上を期待したいですよね!

 

9月28日16:15~アイルランド戦に要注目です(^^)/

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。