ドローンって飽きそうだけど欲しくなるよね!?
ドローンについて気になることがあったので書いてみました。
最初の頃は楽しめたけど、すぐ飽きて使わなくなった方も多いのではないでしょうか?
おそらく、使用する目的があやふやなまま購入しちゃうので、
そうなってしまうんだろうと思います。
私も購入を考えましたが、何のために必要なのか自分に問うてみたところ、
「飛ばしてみると楽しいものなのか試したい」「上空から何かを撮影してみたい。」
とまあ、こんな感じ。
このように私のようなあいまいなタイプは、
絶対飽きるのではないかと想像します。
もっと具体的な目的が無いと続かないんですよね。
どこをどのように飛ばして楽しみたいのか?
何を何のために撮影したいのか?
これが答えられない私と同種の方は、
速攻超絶本当に飽きると思います(*´Д`)
一方、
いやいやいや、ぜんぜん飽きないよ~、楽しいよ!!
って方もいらっしゃると思います。
それはなによりですね!
前置きが長くなりましたが、
私のような目的がはっきりしない人がドローンを購入するなら、
どのような製品が良いのでしょうか?
調べたところ、こちらの製品をオススメしてるサイトがありました!
確かに価格的にお手頃だと思います(^_-)-☆
コスパが凄い!HS- 370がオススメらしい。
Holy Stone ドローン カメラ付き 小型 こども向け バッテリー2個 飛行時間22分 FPV リアルタイム 高度維持 ワンキーリターン 2.4GHz 4CH マルチコプター 宙返り モード1/2自由転換可 国内認証済み HS370
- 【飛行時間22分】3.7V 450mAhバッテリーが2個付き、飛行時間合わせて約22分。広大なフィールドで長時間のフライトを可能にする。
- 【720Pカメラ&リアルタイム】 720Pカメラ搭載、高解像の動画・写真(1280×720)をスマホに記録できます。リモコンはもちろん、スマホとアクセスした後、ドローンで撮った画像をリアルタイムで見えます。
- 【高度維持&ワンキー離陸/着陸】 高精度の気圧センサーを搭載して、高度維持機能は可能になり、安定した飛行が実現できます。自動離着陸、ホバリングが可能です。緊急事項が出た場合、緊急停止もできます。ドローンの操作は簡単になります。モード1/2切替え可能。
- 【ワンキーリターン&ヘッドレスモード】ボタン一つカンタン操作で機体をリターン。ミニドローンの向きに関わらず常に見かけの方向が正面として操縦できる。ヘッドレスモードをワンボタンで切り替え、ドローンの初心者でも問題なく操作できる。
- 【体感操作モード&軌跡飛行モード】 アプリで機体を操作する場合、スマホの傾きによりドローンの飛行方向をコントローラーできる体感操作モード。アプリの操作画面に、指一本で機体の飛行ルートを計画できる軌跡飛行モード。
HS370を推奨してる方のツイッターはこちら!
早川さんは、ドローンパイロットのプロのようです。
私の知らない世界ですが、
テレビや雑誌などでひっぱりだこ。超有名な方なんですね(*´▽`*)
購入1台目に選びたいトイドローンが登場しました。
— ドローン早川 (@hayakawa_drone) 2019年8月30日
2019年8月に発売された「HS370」で、
・初心者にピッタリのコンパクトサイズ
・安定性抜群
・バッテリー2個付きのロング飛行。
ドローンの世界の一歩目を安心して踏み出せる名機ですね。#HS370 #ドローンhttps://t.co/ljBQK39mp7
まとめ
ドローンって意外と小さいんですね!手のひらサイズ。
(大きいのもあるんでしょうけど。)
このぐらいなら置き場に困らない!?