東京都区部と政令指定都市の面積を比較してみたよ!

東京都区部の面積は619 km²

東京都区部は、東京都の23の特別区から構成される地域なのですが、

地方住みの私からすると、619k㎡ってのがいまいちピンとこないわけです。

いったいどの程度の広さなのか?

大阪市や名古屋市、福岡市など他の政令指定都市とも比べてみました。

今回は余計なことをかかずに、面積のみにこだわってますので、予めご了承ください。

政令指定都市の面積比較!!

政令指定都市は全国に20都市あります。

札幌市⇒   1,121 km²

仙台市⇒   785.8 km²

さいたま市⇒ 217.4 km²

千葉市⇒   271.8 km²

横浜市⇒   437.4 km²

川崎市⇒   144.4 km²

相模原市⇒  328.9 km²

新潟市⇒   726.4 km²

静岡市⇒   1,412 km²

浜松市⇒   1,558 km²

名古屋市⇒  326.4 km²

京都市⇒   827.8 km²

大阪市⇒    223 km²

堺市⇒    149.8 km²

神戸市⇒   552.3 km²

岡山市⇒   789.9 km²

広島市⇒   906.5 km²

北九州市⇒   492 km²

福岡市⇒    340 km²

熊本市⇒   390.3 km²

面積が広い政令指定都市ベスト3

1位浜松市⇒ 1,558 km²

2位静岡市 ⇒1,412 km²

3位札幌市 ⇒1,121 km²

静岡県の2都市が広い!!札幌より広いとは驚き( ゚Д゚)

面積が狭い政令指定都市ベスト3

1位川崎市⇒  144.4 km²

2位堺市⇒   149.8 km²

3位さいたま市⇒217.4 km²

最も狭いと思っていた大阪市は4位(223㎢)でした。

大阪市はさいたま市より広いんだね。

面積が同じぐらいの政令指定都市!!

仙台市785.8 km²789.9 km²岡山市

さいたま市217.4 km²223 km²大阪市

川崎市144.4 km²149.8 km²堺市

相模原市328.9 km²326.4 km²⇐名古屋市

仙台市と岡山市、相模原市と名古屋市は本当に同じぐらいの面積ですね!

地方都市A+B=Cと同じぐらい

福岡市340+北九州市492=832㎢     京都市827.8㎢と同じぐらい。

福岡市340+熊本市390.3=730.3㎢  新潟市726.4㎢と同じぐらい。

福岡市340+岡山市789.9=1129.9㎢ 札幌市1121㎢と同じぐらい。

さいたま市217.4+千葉市271.8=489.2㎢ 北九州市492㎢と同じぐらい。

まとめ

東京都区部の619㎢って結構広い!!

千葉市271.8+福岡市340=611.8㎢

福岡市と千葉市の面積を合計すると、東京都区部にまあまあ近い面積になりました。

 

大阪市223+熊本市390.3=613.3㎢

大阪市と熊本市を合わせると、さらに東京都区部に近い値に!

 

もっと近づける方法ありませんかね(^^)/

おすすめ