2020年プロ野球は何試合あるのかな?日本シリーズはパリーグ圧倒的有利!?

コロナ禍で2020年プロ野球がようやく開幕しました!

試合数や無観客試合はいつまでなのか?など、

いまいち理解してなかったのでまとめてみました。

1チームあたり何試合するのかな?

 

例年ですと、交流戦含めて143試合あります。

コロナ禍で日程が大幅変更された2020年は、いったい何試合あるのでしょうか?

ソフトバンクホークスを例にとって、各チームとの試合数をまとめてみました。

  ロッテ戦 西武戦 日本ハム戦 楽天戦 オリックス戦
ソフトバンク 24試合 24試合 24試合 24試合 24試合

 

パリーグの各チームと24試合するので、

24×5=120試合

120試合あるんですね!

日本シリーズ出場チームどうやって決まる?

 

セリーグはクライマックスシリーズがないそうです。

セリーグはドーム球場が東京ドームとナゴヤドームしかないので、

雨天で順延になった時の調整が難しいことが理由みたい。

というわけでセリーグに関しては、リーグ優勝したチームが日本シリーズに進出します。

 

一方のパリーグはクライマックスシリーズありますよ!

11月14日(土)~4試合制で行われます。

2020年はパリーグ上位1、2位チームによる決定戦。3位じゃダメなんですね。

リーグ優勝チームにアドバンテージ1勝が与えられ、

先に3勝したほうが日本シリーズ進出できます。

日本一はパリーグのチームで決まりそう!?

 

パリーグはクライマックスシリーズが終わって3~4日後に日本シリーズを迎えます。

しかしセリーグはクライマックスシリーズがないので、

実戦から約2週間遠ざかってしまうんですね。

クライマックスシリーズの勢いそのままに、

パリーグのチームが日本シリーズも制覇するのではないでしょうか?

いつまで無観客なの?

 

7月10日から5000人を上限に観客を入れて試合が行われるそうです。

8月1日以降は緩和される予定。

あくまで予定なので、今後どうなるか注目です。

まとめ

 

交流戦やオールスターはないものの、120試合あるなら楽しめそうですね♪

 

今年もソフトバンクが日本一かな??

おすすめ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。